ぽたさんのトマト生活

語彙力のないおたくのひとりごと

映画館でバイトをしているうたプリクラスタが18回入国して堪えきれずに書いたブログ

 

 

 

というわけで、

「劇場版うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVEキングダム」

を18回観た記念に…と言うより、衝動的に作ってしまいましたこのブログ

書いている途中に23回を超えてしまいましたが…(笑)

ただの映画館バイトオタクの支離滅裂なライブレポのようなものです

周りの文系友人たちのような立派な文章は書けませんが、バリバリ理系の語彙力死亡系オタクなりに頑張って文字化していきますので、色々大目に見てください…

 

 

 

 

映画館バイトから見たマジLOVEキングダム

 

  • 全人類を虜にするプリンスたち

わたくし、うたプリを2009年(当時10歳)から応援してきているわけですが、今は当時の自分よりも小さなファンもいるんですよね

さらに、公開日から王国への案内人をさせていただいているのですが、1日に最低2人はシニア料金ご利用のクイーン(わたしが勝手に呼んでいるだけです)がいらっしゃいます

しかも一日置きくらいに来てるクイーン

「彼らの歌には、人の心を動かす力がありますよね」

って言ってたんですよ…

前世は春ちゃんなんじゃないかと思う…

老若男女問わずプリンスたちは愛されているのだなと改めて感じました!!

 

  • 動員と上映期間

みなさんご存知かとは思いますが、映画の上映期間ははじめから決まっているわけではなく、観客動員数によって左右されます

シビアな世界なので、初週1日5本あったものが翌週2本になっていたりします

要するに、お客さんがたくさん入らないとすぐに上映しなくなってしまうということです

今回の劇場版のシステムとして、週替わりの入プレがあるのでみなさん初週は様子見としてそこまで回数を積んでいる感じではないのかもしれませんが、あまり油断していると最寄りの上映映画館がさっさと上映終了してしまうかもしれないのでお気をつけください…

上映本数が絞られるということは、都合の良い時間の上映がなくなってしまうかもしれないということでもありますのでね…

実際、うちの劇場は2週目でめちゃくちゃハチャメチャ絞りやがってくださいました

動員は上映期間に直結だから!!!

急いで国籍移しましょうね!!!

 

 

 

 

 

さて、やっとこさ本題に入りたいと思います

この先はかなりのネタバレと、ただのオタクの感想と叫びしかありません

まだ入国していない方や、他人の感想とかどうでもええわ〜って方は早く逃げた方が良いです🏃

そしてこれを書いている人間は、「公式が世界」という考えの持ち主なので、公式と解釈違いという考えの方は読まない方が心の健康上よろしいかと思います

 

 

 

では、感想をば

 

 

 

 

 

 

まずは

音也嶺二瑛一

のセンター組による前説!!

公開初日はこの時点で目のダム決壊でした…

最近泣きすぎではないだろうか…

でも、本当に、待ちに待ったあの王国に、ちゃんと入国できるんだなぁと急に実感が湧いてきたんですよね(語彙力)

ありがたいことに試写会にも参加させていただいたのですが、そこではこのボイスはなかったので、初日入国のときがはじめてだったんですよね

突然のサプライズと感動で涙腺決壊でした

 

☆追記☆(26回帰国時点)

21日以降のアンコールVer.

前説は音くんオンリーでした!!

「みなさんこんにちは!!STRISH一十木音也だよ!!今日は3グループのLIVEに来てくれてありがとう!!」

の時点で、あれ…音くんしかいない!?

前説変わってる!?

なんか、後ろにいるメンバーって言ってない…?

みんな後ろにいるの…?

と動揺していたのですが、そんな我々を置いたまま音くん

「俺達も準備OKだよ!!それじゃあ、LIVEスタート!!」

という掛け声で本編スタート!!

 

 

 

 

そして

提供への感謝の叫び

「KINGありがとーーーっ!!」

「A1ありがとーーーっ!!」

このタイミングで所々

「エーイチありがとーーーっ!!」

と聞こえる応援上映回があるのですが、わかって言っているのか真面目に読み方間違えてるのかどうなのでしょう…?

「松竹ありがとーーーっ!!」

 

 

 

 

続いて

オープニングムービー

とにかくやばいですよね

開始コンマ1秒から尊いの大洪水

 

 

 

オックスフォードらしき景色の中、靴をコツコツと鳴らしながら仲間を待つ男…

閑静な夜の街に0時の鐘が鳴りわたる

カルナイは4人で待ち合わせなのね

1人が先に来て3人を待ってるっていうのがまた良い

藍ちゃんは30分前に来るだろうけど(公式設定)、蘭丸カミュが誰よりも早く来て待っているというのはあまり考えられない

藍ちゃんが呼びに行ってるのでは…?

嶺二なら早めに来て、仲間を待っている時間さえも楽しんでいそうだなぁ…というか、足元の動き的にあれは嶺二確定ですよね

オックスフォードイギリスですよ

この場所で仲間を待つ嶺二という構図のエモさ

くるっと華麗にターンを決めて嶺ちゃん合流

足だけでも重心のかけかたやら何やらから伝わる、圧倒的カルナイ感に無意識に両手が拝みの体勢に入ってしまう🙏🏻✨

 

 

カルナイの集合と共に舞台がキングス・クロスらしき駅へ

キングダムへの列車はあれですか、999ですか

車掌さんが999すぎて個人的にここも興奮ポイント

 

 

 

HEVENS

世界一カッコイイ7人8脚が見れました、ありがとうございます🙏🏻✨

相変わらず世界一整列が美しいグループ

「カタタタッカタタタッ」という足音の揃わなささえも愛しい

身長差で歩幅が違うから、足音の間隔も違くて最高です🙏🏻✨

 

 

 

STRISH

足の動きだけで

「はやくはやくーーー!!」

と言ってる音くんの姿が目に浮かぶ奇跡…

世界一足踏みが可愛いアイドルですよ彼は

その後ろから、たぶん翔ちゃんセシくんが小走りで追いかけて

次にトキヤ真斗

その真斗が落としたハンカチを華麗に拾い上げる神宮寺レンという男の国宝級横顔

なんていい男なの

応援上映ではここで黄色い歓声が

初日にレン担の親友と一緒に観ていたとき、このシーンで突然親友の首がものすごい勢いで折れたから、銃撃にでもあったのかと思ったら

犯人は神宮寺レンだった

ハンカチを拾っただけでこの殺傷能力

さすが愛の伝道師

と言いたいところだが、「ただハンカチを拾って横顔が見えたから」だけの威力ではない

神宮寺レン」が「聖川真斗」のハンカチを穏やかな表情で拾った

この事実が色々とエモいのだ

ゲーム初期や1000%時代なら考えられない行動であり、仲間として共に成長してきた彼らだからこそのあのシーンだと思う

この一瞬だけでも色々想像できる

さいころはこうやって、どこか少し抜けている真斗少年をレンお兄ちゃんがフォローしてあげていたんだろうな…

尊すぎやしないか…

(これ以上話すと収拾つかなくなるのでこの話はこの辺で)

その後ろをなっちゃんが小走りで追いかけていく

きっとこのシーンのなっちゃんは、みんなを後ろから笑顔で追いかけているのかと思うと泣けてくる…

 

 

 

 

 

 

 

はーーーーーーーい!!

みなさん乗り込みましたねーーー!!

マジLOVEキングダムへ出発進行ーーー!!

 

 

 

 

 

 

 

 

おやおや…?

何だか1人だけ列車内で無茶苦茶している気がするが気のせいかな…?

走行する列車内で逆立ちって超人かな…?

わっちゃわっちゃHEVENS

は相変わらずカッコいいまま

STRISHは仲良く待機してるね☺️

 

 

 

 

そして突然の

イケメン自己紹介シーン!!

あまりの顔面偏差値の高さに、試写会や通常上映では「ん"ん"っ」という声にならない声が

応援上映では黄色い歓声が沸き起こりましたね

 

まずはSTRISH

音くんから!!

色々な意味を見せてくれたあの笑顔からのスタート

でも、この笑顔の意味は、「心から楽しんでいる」だよね☺️

 

続いてトキヤ!!

音くんを追うように登場したトキヤ

ここで既にルーレットクラスタは1度目の萌死を経験しますね

とっても楽しそうなトキヤを見て、2度目の涙が…

末期のオタクだから、ご尊顔拝見しただけで涙が出るんです

ありがとうトキヤ、ありがとううたプリ、ありがとう世界🙏🏻✨

 

そしてカメラは廊下から室内に向かう形に

ドアの後ろからこちらを覗き込むセシくん

なんですあの可愛い子…

可愛すぎでしょ…

両サイドに御曹司を抱えているんだから実質ブルゾンセシルwithなのに彼ったらダブルピースですよ…

カメラ向けられてピースしちゃう系男子ですよ…

しかも、ついさっき見たものと似た満面の笑みで…😭🙏🏻✨

ダメですね、冷静さを欠いたオタクなので、すぐに重たい方へと思考がね

 

次はセシくんより少し奥にいた真斗がくるのかな…と思いきや向かいに座っていたレン!!

しかもなんか薔薇の花束とか持っちゃって、ものすごい色気!!(いつものことです)

ここでまた隣でレン担がノビてました(笑)

この時点で大変な色気なんですよね

それがこの後尽きるどころか数億倍になって溢れるとは、初見では思いませんでしたね…

 

そして真斗!!

登場から圧倒的美人

どうしたんでしょうか

カッコイイのはいつものことなんですけれども、色気が半端じゃなくないです…?

顔面偏差値9999999999999って感じです(語彙力)

嫁にきて…

その手にあるのは麦茶ですかね…?

麦茶になりたい…

 

 

 

 

 

 

これは感想と呼んで良いのだろうか…

不安になってきた…

でももう書き直すのも面倒なのでこのまま続けますね(笑)

 

 

 

 

 

 

カメラが動いての元へ!!

影のときに拳ぶつけてたよね!?

なんて言うのあれ!!

男の子同士の挨拶ですかね!?

あの若い男の子感のある関係がとても良い…

 

翔ちゃん!!

なんだろうこの妙な安心感

彼の笑顔にはヒーリング効果があるのだろうか…

彼のニッて感じの笑い方、大好きです🙏🏻✨

 

なっちゃん!!

なんて優しい表情なの…

尊すぎるよ…

なっちゃんクラスタの妹が隣で悶えてました

気持ちわかるよ

 

 

 

 

場所が変わってカウンターへ

トップバッターはやっぱり嶺ちゃん!!

あの一瞬にさえファンサを忘れないのが嶺ちゃんですよね

惚れてまうやろーーー!!

そして影になってカミュの紹介に移るときに、嶺ちゃんカミュの方を指さして「次はミューちゃん!!」って示してくれてる…

何この子素敵…🙏🏻✨

 

相変わらずシャカってるカミュさんに大興奮の愚民です

試写会のときに「えっ、振るの上手くなってない…???」って声が聞こえて笑ってしまいましたね(笑)

 

蘭丸、今一瞬カミュの方見たよね!?

ねぇ、仲良いよねあなたたち〜🙏🏻✨

 

目線がカメラを向いていない藍ちゃん

どこを見てるのかはわかりますよね☺️

 

本当にキズナが深まったよね…

この時点でも相当感動しているけど、エンドロールカットでもっとキズナを見せつけてくれたので、そこで語りますね…

 

 

 

 

 

 

またまた場所が変わり、HEVENS登場!!

丁寧に手でメンバーを案内してくれる瑛一兄さん

なんかもうこの紹介もHEVENSって感じが全面に出てて最ッ高にイイッ!!ですよね

 

ナギちゃん!!

相変わらずのキューティーナギです

この子が1番、登場からキャラブレがないと思うんですよね

一貫して可愛いの道を突き進んでいますもんね!!

最高にイイッ!!

 

ヴァンくん!!

可愛さとカッコ良さの切り替えが早いヴァンくん

自分の魅力をわかってらっしゃる…🙏🏻✨

ここで可愛さを見せておいて、このあとのLIVEではもう…😭🙏🏻✨

最高にイイッ!!

 

シオン!!

両手を顔の横でパッとするポーズ、ハチャメチャに可愛い…

彼がやるからこその可愛さがありますよね

最高にイイッ!!

 

綺羅!!

今回の綺羅くん、終始美しいんですよ!!(いつものこと)

真斗といい綺羅といい、Lasting組はなんて美しい表情をするんだ…

美人に会釈をされるという、前世で相当徳を積まないと経験できないものを体験できた…

舞台挨拶夜の部は舞台挨拶からの映画上映だったので、ここで思わず綺羅のキラキラコールアンドレスポンス」が過ぎりましたね(笑)

最高にイイッ!!

 

瑛二くん!!

首に手をあて少し照れるポーズ!!

ポーズのせいもあって画面の圧がすごい

前列の方で観ていると、全身で瑛二くんを感じられます(笑)

席に余裕があるときに、最前にいた瑛二担のお姉さんがこのシーンで両手を広げていたので、たぶん瑛二パワーを享受していたのでしょう

最高にイイッ!!

 

大和!!

「日向家四男日向大和というイメージから、HEVENS日向大和になった瞬間でした

レジェスタまで、どうしても日向先生の弟というイメージが先行してしまっていたんですよね…

昔ブログにも名前が出ていたし、我々はアイドルとして目の前に現れる前に大和くんの存在を知っていたわけですから…

それが今回はこの登場シーンからHEVENS日向大和としてしか見られなかった

今まで積み重ねてきたものが、我々にそう思わせてくれたんだと思います

最高にイイッ!!

 

満を持して瑛一の登場!!

さっきまで手のご出演だったもんね!!

座り方から溢れる鳳瑛一

不敵に笑ってHEVENSポーズ

動きの全てが期待の上をいっていました

お兄さん、やっぱりこのポーズかなり好きだよね!!

メンバーの中で1番頻繁にHEVENSポーズをしてるもんね!!

そんな仲間思いのリーダー

最高にイイッ!!

 

 

 

 

 

この辺で力尽きてしまったので、続きは後日…

LIVEとトークと分けて投稿すると思います☺️